ページビューの合計

2011年11月30日水曜日

11月30日(水)のおいしい給食

<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  小松菜ビビンバ
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  小松菜たまごスープ
 その他(たりない栄養素をおぎなう)
  小松菜ドーナッツ
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 今日は、足立区小中学校全校一斉小松菜給食です。
 JA東京スマイル農業協同組合のみなさんのご好意で
 新鮮な小松菜を提供していただきました。
 
 本日提供してくださったのは、伊興2丁目の江川浩さん
 です。

 1束500グラムもある立派な小松菜を20束(約10キロ)
 提供してくださいました。

 今日は、その小松菜をすべてのメニューに使いました。
 
 小松菜のいろいろ話
 【小松菜の由来】
 小松菜は五代将軍徳川綱吉が江戸小松川村(現在の
 江戸川区小松川付近)に鷹狩りにみえました。
 このとき葛西菜と呼ばれていた青菜を汁物にして献上
 したところ、たいそう喜ばれました。
 これが将軍綱吉の好物となり、この青菜に土地の名前
 を幕府から賜ったという立派な生い立ちがあります。
 
 【小松菜の祖先は中国のカブ】
 小松菜の祖先は、古く中国から渡ってきた「くくたち」と
 いうカブであるといわれています。
 カブの子孫が各地に広まり、一部は葉を食べる漬け菜
 となったのです。そのひとつが小松川村で栽培されて
 いた青菜だったのです。
 
 【小松菜の栽培】
 栽培期間が短く、いろいろな環境に対応できる小松菜は
 ハウス栽培、露地栽培と一年を通して生産されています。
 東京市場への入荷は東京産と埼玉産でその大半を
 占めており、JAスマイル管内の足立区、葛飾区、江戸川区
 は品質、収穫量とも全国でトップクラスです!
 一年中出荷されていますが、特においしいのは冬です。
 種まきから収穫までに秋冬は80~90日、夏は25日前後
 で作ることができるそうです。
 
 【小松菜の栄養】
 小松菜の旬は冬で、関東地方では白菜やほうれん草、
 ねぎなどとともに冬野菜の代表格です。
 ほうれん草と似ていますが、灰汁(アク)が少ないので
 使いやすい野菜です。
 ビタミンAに富み、鉄分などのミネラルも豊富です。
 また、野菜の中では青汁などに使われるケールに次いで
 カルシウムの含有量が高いことでも知られています。
 
 今日はビビンバ、スープ、ドーナッツに使用しましたが、
 みそ汁や鍋料理、おひたし、炒め物などの料理にも
 おすすめです。
 足立区の地場産物である「小松菜」を、ぜひご家庭の
 お食事にも加えてみてはいかがでしょうか。
 
 さて、今日は黒田幼稚園の年長組のひまわり組さんと
 たんぽぽ組さんが2年生と一緒に給食を食べました。
 野菜が苦手というお友だちも多かったのですが、おかわり
 の行列ができるほど、よく食べていました。
 満面の笑顔で
  「西伊興小の給食おいしいね!」
  「小松菜っていうお野菜おいしいね!」
  「また給食が食べたいよ!」
 という声が聞こえてきました。
 給食を作っているものとして、何よりうれしい言葉でした。
 来年、またお会いできることを楽しみにしています。
  管理栄養士 池尻有紀

2011年11月29日火曜日

11月29日(火)のおいしい給食

<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  かやくごはん
 主菜(おもに体をつくるもとになる)
  おでん
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  ごま和え
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 今日の主菜は寒い冬にぴったりの「おでん」です。
 おでんは地域によって、おでん種や味に違いが
 あるそうです。
 例えば・・・
  静岡県のおでんには黒はんぺん
  沖縄県のおでんには豚足やソーセージ
  東北地方のおでんにはつぶ貝
  関西地方のおでんには牛スジ
  中国地方のおでんにはかまぼこ
  九州地方のおでんには餃子巻き
 など種がさまざまあります。
 ちくわぶを入れるのは、関東ならではだそうです。
 今日はいわしのつみれ、さつま揚げ、ちくわぶ、大根
 じゃがいも、がんもどき、結び昆布、こんにゃくの8種類
 のおでん種を入れました。
 
 「かやくごはんってなんだろう?」
 「食べると爆発するのかなぁ?」
 という声が子供達から聞こえてきたので、今日の献立
 紹介コーナーでは「かやくごはん」の説明をしました。
 「かやく」は「火薬」という字ではなく、「加薬」をいう字を
 使います。
 「かやくごはん」とは「五目ごはん」のことで、主に関西
 で使われる名前です。
 「かやく」とはごはんに入っている具のことで、主の食材
 (ごはん)を引き立てる脇役という意味があります。
 決して火薬ではないので、安心してくださいね。
 油揚げとにんじんの入ったおいしいごはんでした。
  管理栄養士 池尻有紀 
 
 

2011年11月28日月曜日

【3年生】自転車教室



先日、ブログへのアクセスが3000を超えて喜んでいたら、

あっという間に4000アクセスを超えました!


毎日、たくさんの方に見ていただけていることを

うれしく思います。

ありがとうございます♪


しかし、その反面、皆さんが楽しみに待たれているので、

「毎日ブログを書かなければ・・・」

という脅迫概念のようなものもあり、

先週の金曜日(25日)、学校のパソコンの調子が悪くて

ブログを書けなかったのですが、

週末の間、そのことが気になって気になっていけませんでした。(笑)


長く続けていけるように、

そして、楽しく読んでいただけるように、

ブログを書く私も、気楽に楽しく取り組んでいきたいと思います。

よろしくお願いいたします。



さてさて、今日の3年生といえば「自転車教室」です。

3・4時間目に、4年生と合同で行いました。


















最寄りの竹の塚警察署と

足立区役所の交通安全の担当の方が

講師として来てくださいました。



















まずは、体育館でビデオを見ながら、

自転車の正しい乗り方を教えていただきました。



















その後、3年生は、自転車免許証を交付していただくために、

自転車の正しい乗り方に関するテストをしました。


テストの問題。

 ↓  ↓  ↓  ↓





テストは、見事全員合格しました!

みんなひと安心。


















テストの後は、校庭で、実技練習です。

自転車での交差点の渡り方や、


















進路に自動車が止まっていた時の進み方や、



















定番の8の字運転や、



















コーンをジグザグに運転しました。


警察署の方に見られて、

緊張気味で運転していますね。

がんばれ~♪


この講習を受けて、

晴れて自転車を運転することができます。


3年生の皆さん、免許証が届くのが楽しみですね♪



最後になりましたが、

今回もたくさんの保護者の方々にご協力をいただきました。

いつも本当にありがとうございます。

子供たちも私も、とてもうれしく思っています。

今後も、よろしくお願いいたします。













11月28日(月)のおいしい給食

<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  丸パン
 主菜(おもに体をつくるもとになる)
  豆腐ハンバーグ きのこソースがけ
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  チーズポテト
  洋風スープ
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 今日の食べ物クイズは、ハンバーグに使う香辛料
 についてのクイズでした。
 
 Q:お肉の臭みを消すために入れる香辛料はどれでしょう?
   ①オレガノ
   ②クミン
   ③ナツメグ
 A:③ナツメグです。
   ナツメグは杏によく似た卵型の木の実を乾燥させて
   粉にした香辛料です。
   肉料理、特にひき肉を使った料理の際に臭み消し
   として用います。
 
 今日のお天気は朝からあいにくの曇りです。
 学校の中でも、外でもマスクをした人をよく見かける 
 ようになりました。
 これからの季節、寒さや乾燥などで風邪をひきやすく
 なります。
 給食では寒い季節には温かいスープやみそ汁などの
 回数を増やして、少しでも体が温まるように心がけて
 います。
 これからの季節は、体を温める鍋料理やシチュー、
 スープなどがオススメです。
 体の中からぽかぽかにしましょう。
  管理栄養士 池尻有紀
 
 
  

2011年11月25日金曜日

11月25日(金)のおいしい給食

<献立> 
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  カレーライス
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  コーンサラダ
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  セレクトデザート
   ①ぶどうゼリー
   ②サイダーゼリー
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 今日の主食は大人気のカレーライスです。
 カレー粉に加え、「ガラムマサラ」という香辛料を
 入れました。
 食欲をそそる良い香りと、少しピリッとくるほどよい
 刺激の香辛料です。
 いつものカレーにガラムマサラを加えるだけで、
 本格的なカレーに大変身です。
 
 さて、今日は月に1回のお楽しみ「セレクト給食」です。
 11月はデザートのセレクトです。
  ①大人の味のぶどうゼリー
  ②シュワシュワのサイダーゼリー
 のうちから、好きなもの一つをあらかじめ選んで予約
 しておきます。

 ☆結果発表☆
        ①ぶどう     ②サイダー
 ―――――――――――――――――――
  1の1     9人        17人
  1の2     9人        16人
  2の1     9人        18人
  3の1     9人        30人
  4の1     5人        31人
  5の1     4人        28人
  6の1     6人        27人
  いなほ     5人          6人
  先生方    11人         17人
 ―――――――――――――――――――
  合計     67人       190人

 今回はサイダーゼリーが人気でした。
 
 セレクト給食は給食委員会の児童が4月に計画し、
 毎月違うメニューでアンケート行っています。
 12月は揚げパンのセレクトです。
 お楽しみにしていてくださいね。
  管理栄養士 池尻有紀
 

2011年11月24日木曜日

【3年生】持久走大会に向けて!



西伊興小学校では、12月10日(土)に

第10回校内持久走大会を実施いたします。

(詳しい内容は、先日配布したおたよりをご覧ください)

本日(24日)から、全校で取り組む「持久走旬間」も始まりました。


ということで、3年生も今週から本格的に持久走の練習スタートです!

しかし、よくありがちな、ただひたすらトラックを走るのでは

辛いばかりです・・・。

3年生は、楽しみながら持久力を高めたい!と考え、

「西伊興トライアスロン」と銘打って、

持久走に取り組んでいます♪























校庭の遊具にいろいろな得点がついていて、

得点やタイムを競う形式で走ります。

(詳しくは、写真をご覧いただくか、お子様にお尋ねください)

写真の子は、1回目より時間も得点も

驚異的に上昇していますね!

すばらしいです。


この調子で練習を続け、

持久走大会本番では、

3年生全員が満足できる走りができるように

応援していきたいと思います。










11月24日(木)のおいしい給食

<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  上海えび焼きそば
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  ベークドポテト
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  フルーツヨーグルト
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 今日の主食は「上海焼きそば」でした。
 「焼きそば」というと「ソース焼きそば」が一般的ですが、
 今日は塩ベースの上海焼きそばです。
 イカやエビなどの魚介を用いていることと、味つけに
 オイスターソースを使っていることから「上海焼きそば」
 という名前になりました。
 
 今日使ったじゃがいもは、北海道産の「トウヤ」という
 種類のじゃがいもです。
 芯が残りにくく、ほくほくとした食感が特徴です。
 今日はじゃがいもと相性の良いバターをかけ、オーブン
 でこんがり焼きました。
 口の中に入れると、バターの良い香りがフワーっと口中
 に広がるおいしいベークドポテトでした。
  管理栄養士 池尻有紀

2011年11月22日火曜日

【3年生】算数の授業



展覧会の無事に終わり、

(キッズカーニバルもありますが)今週からは、

しっかりと勉強をしていきます!


ということで、今日は算数の勉強の様子をお伝えします。



今日(22日)の3時間目に、

算数の『長さをはかろう』という勉強で

いろいろなものの長さをまきじゃくではかってみました。


5つのグループに分かれ、

グループごとに教室ではかりたい物の

長さの見当をつけてから校庭にでました。


































このグループは、校庭のたての長さを測っています。

まきじゃくの“長い長さをはかれる”という有用性を

利用できていますね。


















サッカーゴールの幅の長さを調べています。

結果は、5mだったそうです。


















この班は、ジャングルジムの高さを測っています。

すごい好奇心ですね。(笑)


















この班は、校庭の隅にある芝生の山の

外周を測っています。

直線と曲線からできているので、

測るのがとても難しいのですが、

友達同士協力して上手に測っていました。


















長さを測ったら、ノートに記録を書き、

予想との違いを比べます。


















校庭のトラックの長さを測っています。

これも曲線で難しいのですが、

まきじゃくの物差しを違って“まるいものでも測れる”という有用性を

うまく利用しています。


































最後は、記録をまとめて、授業を終わりました。



追記: 4時間目が体育の授業だったので、

     校庭でのまとめとなりました。

    普段は、きちんと教室でまとめをしていますので

    ご安心ください。






















11月22日(火)のおいしい給食

<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  シーフードドリア
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  野菜スープ
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  果物(庄内柿)
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 今日の主食はシーフードドリアです。
 ドリアとは、ピラフなどのごはんの上にベシャメルソース
 (ホワイトソース)をかけ、チーズをのせて焼いた料理です。
 今日はカロリーの高いピザチーズの変わりに、パン粉
 粉チーズを使いました。
 パン粉と粉チーズでもカリカリにおいしくできるんです!
 洋食はカロリーも高くなりがちですので、グラタンやドリア
 を作る際には、パン粉を使うと簡単にカロリーを抑える
 ことができますね。
   
 さて、明日11月23日(水)は「勤労感謝の日」です。
 食卓に食べ物が並ぶまでには、たくさんの人や動植物の
 命がかかわっています。
 一口一口よくかんで味わい、感謝の気持ちをもって食べま
 しょう。
 
 みなさんが毎日食べている給食は
  朝早くから給食を作ってくれる調理員のみなさん
  市場で新鮮な野菜や果物を仕入れてくれる八百屋さん
  新鮮な魚を届けてくれる魚屋さん、お肉屋さん
  朝作ったばかりの豆腐を届けてくれるお豆腐屋さん  
  しぼりたての新鮮な牛乳を届けてくれる牛乳屋さん
  朝早くからたくさんのパンを作って届けてくれるパン屋さん
  そして農家や農場で大切に育ててくれるみなさん
 すべてご紹介することはできませんが、とてもたくさんの人
 のおかげで、給食ができているのです。
 
 余談ですが、今日11月22日は「11(いい)22(夫婦)の日」
 だそうです。
 素敵な一日になることを願っています。
  管理栄養士 池尻有紀   
 

2011年11月19日土曜日

【3年生】ビフォー・アフター



展覧会も2日目も、無事に終わりそうです。(15:39時点)


3年生の子供たちも、自分たちの作品が

他の学年の人たちやお客様に大好評なので、

大満足の展覧会になりました。


我田引水ではありますが、

3年生の「足立区巨大パチンコ」を見ていて

担任の私も「いいな~♪」と感じるところがたくさんあります。

まず、“子供たち自身の手作り感が出ているところ”が、私は好きです。

「足立区巨大パチンコ」は、子供たちが99%自分たちで作りました。

手を出したくなるところを、子供たちを信じて、

時間と材料と少しの知恵を与えました。

間違いなく、自分たちで作った作品だから、

これだけ大満足できたのだと思います。


次に好きなところは、

“子供たちの楽しい雰囲気が伝わってくる”ところです。

『足立区巨大パチンコ』を見ていると、

とても楽しく暖かい気持ちになります。

それは、作った子供たちが楽しみながら

そして、友達と協力しながら作れたからだと思います。

その3年1組の雰囲気が、作品からにじみ出ている気がします。


おっと、ついつい我田引水が長くなりました。(笑)

スミマセン・・・。(苦笑)



それでは、とある番組風に、

3年生の展覧会共同作品『足立区巨大パチンコ』完成までの

道のりを振り返ってみましょう~♪



<9月29日:作成開始>















































<制作中頃:10月24日>


































































<11月11日:作業大詰め>
















































<11月17日:完成!>

なんということでしょう~~♪
















































































































全ての作品が載せられなくて、スミマセン・・・。


<11月18日:当日>


















この素晴らしい経験を大切にして、

今後の3年生の勉強や生活に活かしていきます!


牛乳パックの回収や当日の暖かい感想など、

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

これからも、よろしくお願いいたします。




2011年11月18日金曜日

【3年生】展覧会初日!



いよいよ本日(18日)から

西伊興小学校の「展覧会」が始まりました!


そして、3年生は、朝から大忙し!

まずは、お客様を迎える花道に、

3年生が大切に育てた菊を移動させます。


















自分たちの背丈より大きくなった菊を

みんなで大切に運びました。


















3年生の子供たちは、本当に良く働きます!

「8:00に菊を運ぶから、くつ箱に集合!」と黒板に書いておくと、

8時前に私を呼びにくるくらい、仕事に積極的なんです。

すばらしい~。


















みんなで、きれいに並べることができました♪




さあ、菊を並べ終わったら、

8:15から金曜日恒例「百人一首大会」です。

今回も個人戦!


















今回は、順位が入れ替わりましたね♪

前回1位だった子が3位に、

1位と3位の子は、初登場です!

おめでとう。

男子、がんばれ・・・。




さて、体育館では『展覧会』ですが、

子供たちは、普段通り授業をします。

1時間目は、国語の授業をしました。

2つの漢字で、一つの言葉になる熟語の勉強をしました。

















黒板に書くように伝えると、

たくさんの子が、どんどん前にやってきます。

時には、誰が書くかで、言い争いになるほどです・・・。(苦笑)




4時間目には、いよいよ楽しみにしていた

『展覧会』の見学です。


















3年生の『足立区巨大パチンコ』は、大人気!!

幼稚園や保育園のお友達や、

1年生が楽しそうに遊んでくれたそうです♪



















自分たちの作品が大人気!!なので、

3年生の子供たちも大満足の様子でした。

大人気なので、4時間目に3年生が見学に行った時には、

『足立区巨大パチンコ』のいろいろな部分が、

若干破損していて、「展覧会」が終わったら

修理が必要です・・・。(うれしい悲鳴♪)


ですので、保護者のみなさま、

きれいな状態の『足立区巨大パチンコ』を見ていただくためにも、

明日(19日)は、ぜひ早い時間帯に「展覧会」にお越しくださいませ♪




















「展覧会」では、見学する際に

お友達の作品にコメントを書いて、貼っていきます。

自分の作品に、コメントがたくさん貼ってあるとうれしいですね。


保護者の皆様も、「展覧会」にお越しの際には、

ぜひ子供たちの作品にコメントを貼ってあげてください。

ご協力、よろしくお願いいたします。



以上、展覧会初日(18日)の3年生の生活の様子でした。

今日も、盛りだくさんで楽しい1日でした!