ページビューの合計

2012年11月19日月曜日

11月15日(木)のおいしい給食

<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  ご飯
 主菜(おもに体をつくるもとになる)
  卵焼き
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  おひたし
  味噌汁
  ひじきのふりかけ
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 今日の主食はご飯です。
 白いご飯は混ぜご飯や炊き込みご飯よりもよく食べます。
 今日のようなふりかけご飯はさらによく食べます。
 
 ただ、最近子供たちの食べ方で気になることがあります。
 それは、1品ずつ、1皿ずつ食べていく「ばっかり食べ」と
 言われる食べ方です。
 ご飯はご飯だけ、汁物は汁物だけというように、同じもの
 ばかりを食べ続ける食べ方です。
 フランス料理などは1品ずつ提供されるものですので、
 提供された順番に食していくのがマナーですが、日本では
 ご飯、おかず、汁物をバランスよく食べるのがマナーと
 されています。
 給食では使用するお皿の枚数に限りがあるため、毎日
 大体3枚の食器で盛りつけします。
 ですので、ご飯→汁物→おかずと食べる「三角食べ」を
 指導しています。
 
 ぜひおうちでもばっかり食べを見かけましたら、バランス
 よく食べようねっとお声かけをお願いいたします。
  管理栄養士 池尻有紀

11月14日(水)のおいしい給食

<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  柏パン
 主菜(おもに体をつくるもとになる)
  ハムカツ
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  ボイルキャベツ
  イタリアンスープ
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  なんちゃって目玉焼き
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 今日は給食初登場のハムカツです。
 お肉屋さんで切ってきてもらったハムに衣をつけて
 揚げました。
 ハムはお肉より薄いので、サックサクに仕上がりました。
 今日は柏パンという口がぱっくりと開くパンにキャベツと
 はさんでハムカツサンドにしていただきます。
 サクサクとした食感が子供たちにもとても好評でした。
 
 デザートは久しぶりの登場、なんちゃって目玉焼きです。
 
 卵黄がわりの黄桃を容器に並べ、その上からカルピスの
 ゼリーを注ぎ入れます。
 黄桃にかかるように注ぐと薄いゼリーの膜ができるので、
 より目玉焼きに近づきます。
 見た目にも楽しく、食べておいしいデザートです。
  管理栄養士 池尻有紀



11月13日(火)のおいしい給食

<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  切干大根ご飯
 主菜(おもに体をつくるもとになる)
  にぎすの南蛮揚げ
 副菜(足りない栄養素をおぎなう)
  くるみ和え
  味噌汁
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 今日は4年1組さんのランチルーム給食でした。
 11月23日(金)の「勤労感謝の日」と関連して、11月
 の給食目標である「感謝して食べよう」についてお話を
 しました。
 私達が生きるためにはたくさんの方々にお世話になって
 いること、日頃どのような方々にお世話になっているのか、
 また、お世話になっている方々に感謝の気持ちを伝える
 ためにはどうしたらよいのかをお話しました。
 
 食事の前と後できちんと挨拶をすること。
 食事のマナーを守って食べること。
 残さず食べること。
 
 どれも大切なことです。
 感謝することができる、その感謝の気持ちを行動で表す
 ことができる子供たちになってほしいです。
  管理栄養士 池尻有紀

11月8日(木)のおいしい給食


<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  チーズトースト
 主菜(おもに体をつくるもとになる)
  ブイヤベース
 副菜(体の調子をととのえる)
  かりかりサラダ
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  果物(柿)
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 11月8日は「いい(11)歯(8)の日」です。
 おいしく食事を食べるためには、健康で丈夫な歯が
 必要です。
 よく噛んで食べるとよいことがたくさんあります。
 「ひみこのはがいーぜ」をご存じでしょうか?

肥満を予防する


味覚がはっきりする

言葉がはっきりする

脳がよく働く

歯が丈夫になる

癌(ガン)を予防する

胃腸が快調になる

全力投球できる
 













おいしい食事をおいしくいただけるように、いつまでも
健康な歯を保てるといいですね。
  管理栄養士 池尻有紀

11月9日(金)のおいしい給食

<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  きのこカレーライス
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  レモン醤油ドレッシング
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  果物(柿)
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 今日は明日の学習発表会本番をひかえてのリハーサル
 でした。
 これまで子供達が取り組んできた学習の成果を発表する
 機会です。
 今日は旬のきのこを使ったきのこいっぱいのカレーライス
 でした。
 きのこはエリンギ、マッシュルーム、ぶなしめじの3種類です。
 一度オーブンで焼き、水分を飛ばすことで旨みを凝縮させ、
 香ばしさもプラスしました。
 他にも、舞茸や椎茸などのきのこを入れるのもおすすめです。
 きのこは食感や独特の香りから、苦手な子供が多い食材の
 ひとつですが、カレーのスパイスで抑えることができます。
  管理栄養士 池尻有紀
 

2012年11月7日水曜日

11月7日(水)のおいしい給食

 
<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  魚沼産コシヒカリで炊いたご飯
 主菜(おもに体をつくるもとになる)
  塩引き鮭
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  ハリハリ漬け
  昆布の佃煮
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 今日は全校一斉の「魚沼産コシヒカリ給食」です。

 コシヒカリのご飯が食べられるのは・・・
 中学校の自然教室は平成22年度から「魚沼自然教室」
 として、新潟県魚沼市で実施しています。
 魚沼市は足立区と友好都市提携を結んでいる自治体で
 あり、また日本一おいしいとされる「コシヒカリ」の産地と
 しても有名です。
 魚沼自然教室では、5月から6月に行った学校は田植え、
 9月10月に行った学校は稲刈りを体験してきました。
 中学生が一生懸命に農作業体験を行ったその努力が
 結実し、今年もたくさんのコシヒカリが収穫できました。
 せっかくおいしいお米なので、小学生のみなさんにも
 ぜひ食べていただきたいとのことで、コシヒカリ給食が
 実現しました。
 
 魚沼産コシヒカリについて・・・
 4月~5月初旬 田うち、しろかき、苗づくり
 魚沼市の農家では、春の雪消えを待って、苗を植えたり
 肥料を田にまいたりします。
 
 5月初旬~ 田植え
 田をたがやして、田植えをします。
 
 6月~9月初旬 水の管理、草取り、消毒、肥料やり
 6月頃から雑草をとったり、消毒をしたり、肥料をまいたり
 して大切に育てます。
 気温が高くなる夏には、稲もどんどん育ちます。
 
 9月~10月 稲刈り、脱穀
 
 魚沼市の農家の方と中学生のおかげでおいしいご飯
 をいただくことができました。
 今日はご飯のおいしさを感じてもらえるよう、自分で作る
 セルフおにぎりです。

 「ご飯がピッカピカ!」
 「ご飯がおいしい!日本人でよかった~」と好評でした。
 魚沼産のコシヒカリはとても高価なので、普段のお米を
 コシヒカリにすることはなかなか難しいですが、今回の
 コシヒカリ給食では、お米のおいしさを十分感じてもらえた
 と思います。
  管理栄養士 池尻有紀
 

2012年11月6日火曜日

11月6日(火)のおいしい給食

<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  豚カルビクッパ
 主菜(おもに体をつくるもとになる)
  イカチヂミ
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  果物(りんご)
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 今日の主食は韓国の家庭料理「クッパ」でした。
 ご飯にスープをかけて食べる、日本の雑炊のような
 料理です。
 「ク(クク)」がスープ、「パ(パプ)」がご飯の意味で、
 合せて「クッパ」という言葉になっているそうです。
 
 さて、土曜日に迫った学習発表会にむけ、体育館では
 毎日練習が行われています。
 広い体育館での練習では、体が冷えてしまうことも。
 今日のような寒い日には、冷えた体を中から温めてくれる
 温かいスープが1番。
 体も心もほっとする温かいクッパスープでした。
 
 チヂミは小麦粉、米粉、卵、水の生地に具を混ぜて
 ごま油をひいたフライパンで焼いた料理です。
 今日はいか、にら、にんじんを入れた海鮮チヂミです。
 パリパリした表面と、モチモチした食感がおいしい
 チヂミでした。
  管理栄養士 池尻有紀
 
 


11月5日(月)のおいしい給食

<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  ピタパン
 主菜(おもに体をつくるもとになる)
  白身魚のバーベキューソース
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  春雨炒め
  トマトスープ
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  牛乳
<おいしい給食memo>
 今日の主食は「ピタパン」です。
 あまり聞き慣れない名前のパンですが、「ピタパン」は
 主に中近東で食されているパンです。
 丸く平たい生地で、中がポケットのようの空洞になって
 います。
 食べ方は、生地を広げて中に具をつめて食べるのが
 一般的です。
 「ドラ?もんのポケットみた~い!」と喜んで食べる姿
 が可愛らしい給食でした。
 世界にはまだまだたくさんの種類の食べ物があるんです。
 給食を通して、世界中を旅していきましょう。
  管理栄養士 池尻有紀

11月2日(金)のおいしい給食

<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  上海焼きそば
 主菜(おもに体をつくるもとになる)
  じゃがまるくん
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  ナムル
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 今日の副菜のナムルには、3年生が昨日、磯貝農園で
 収穫させていただいた小松菜を使用しました。
 磯貝さんが心を込めて作ってくださった小松菜を3年生
 が収穫し、きれいに洗って、今朝届けてくださいました。
 ゆでてもシャキシャキとした食感が残り、色が鮮やかな
 小松菜は、給食には欠かすことのできない食材です。
 
 農家の方の思いや栽培ご苦労を知り、命をいただく、
 食べること、生きているということへの感謝の気持ち。
 給食を通して、子供達に伝えたいことです。
 ただ、毎日給食を食べるだけではなく、食べることで
 何かを「感じる」、「触れる」、「気づく」、「学ぶ」。
 そんな給食を目指しています。
  管理栄養士 池尻有紀


11月1日(木)のおいしい給食

☆足立オールおいしい給食デー☆
<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  お豆いっぱいのバターライスと
    ハンバーグのお誕生日ケーキ
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  小松菜スープ
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  足立区政80周年記念プレートつきパンナコッタ
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 11月1日は、「足立オールおいしい給食デー」!!
 足立区の区制80周年を給食でお祝いします。
 先に行われた給食メニューコンクールで区長賞に選ば
 れた作品を給食で再現し、全校で同じメニューを作り、
 みんなでお祝いするイベントです。
 
 普段の食事で不足しがちな食材、お豆がいっぱい入った
 バターライスに、人気のハンバーグをのせて、お誕生日
 をお祝いするケーキのように盛りつけます。
 トッピングは1つ1つ型抜きしたスターにんじんです。
 
 注目はパンナコッタに乗っているチョコプレート!
 区制80周年をお祝いしての足立区特注のプレートです。
 「祝80th」とプリントされたチョコレートプレートでした。
 子供達にも好評で、素敵な給食になりました。
  管理栄養士 池尻ユキ

10月31日(水)のおいしい給食

<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  ぶどうパン
 主菜(おもに体をつくるもとになる)
  ポテトオムレツ
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  ごまドレッシングサラダ
  春雨スープ
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  果物(菊花みかん)
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 今日の主食は生地の中にレーズンが練りこんである
 「ぶどうパン」です。
 給食でコッペパンが出ると、がぶっとかぶりつく姿を
 見かけます。
 学校では、食事の際の正しいマナーとしてパンの食べ方
 は、「一口分をちぎって、お口に入れようね。」と指導を
 しています。
 おうちでも、パンを食べる際には、ちぎって食べるように
 お声かけをお願いいたします。

 今日は、1年2組のランチルーム給食でした。
 1年2組は元気がよく、丁寧な挨拶ができるクラスです。
 本日、10月31日は「ハローウィン」。
 ハローウィンは、もともとヨーロッパで行われる秋の実り
 に感謝をする収穫祭でした。
 ランチルームのハローウィン装飾も今日で最後です。
 子供達にも楽しんでもらえたようで、大変好評でした。
 次回のランチルームは少し早いですが、クリスマス
 バージョンにする予定です。
 では、来月もお楽しみにしていてください。
  管理栄養士 池尻有紀

10月30日(火)のおいしい給食

<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  10月のセレクト給食
  ①わかめご飯
  ②さつまいもご飯
 主菜(おもに体をつくるもとになる)
  鮭のバジル焼き
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  粉ふきいも
  豚汁
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  牛乳

<おいしい給食memo>
 今日は10月のセレクト給食です。
 今月は主食のセレクトで、わかめご飯とさつまいもご飯
 から1つを選びました。

☆セレクト給食結果発表☆
 わかめご飯    165人
 さつまいもご飯  119人   でした。

 来月はきなこ揚げパンとココア揚げパンのセレクトです。
 お楽しみしていてください。 
  管理栄養士 池尻有紀

2012年11月5日月曜日

10月29日(月)のおいしい給食

<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  秋の香りご飯
 主菜(おもに体をつくるもとになる)
  鯖のごま味噌焼き
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  ポン酢和え
  吉野汁
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 今日の主食は「秋の香りご飯」です。
 秋の香りがする食材が2つ入っていました。
 栗とぶなしめじです。
 
 今日は1年1組のランチルーム給食でした。
 1年1組の子供達に
 「秋の香りがする食べ物な~んだ?」と聞くと、
 「くり~!!」と声をそろえて答えていました。

 1年1組さんは、お皿の並べ方、食事のご挨拶が
 しっかりと身についていて、残さず一生懸命食べて
 くれるクラスです。
 次回もお楽しみにしていてください。
  管理栄養士 池尻有紀

10月26日(金)のおいしい給食

<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  お焦げの中華あんかけ
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  スパイシーポテト
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  果物(パイナップル)
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 今日の主食は「お焦げの中華あんかけ」でした。
 中華料理屋さんではよく見かけるメニューです。
 さくさくに揚げたお焦げに、熱々のあんをかけると
 ジュワ~っという音と共に、お焦げの香ばしい香り
 でいっぱいになります。
 給食では、ジュワ~っという音まではしませんでした
 が、あんが染みこむシュワシュワ~っという音がして
 いました。 
 お焦げは「コーパー」ともいい、現在はスーパーなど
 でも販売されています。
 高温の油でさっと揚げるだけなので簡単に調理できます。
 ぜひ、ご家庭でも本格的な中華の味をお試しください。
  管理栄養士 池尻有紀

10月25日(木)のおいしい給食

<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  かきたまうどん
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  和風ドレッシングサラダ
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  かぼちゃドーナッツ
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 今日の主食はかきたまうどんです。
 ゆでたてのうどんに、とろとろふわふわのかきたま汁
 をかけていただきます。
 今日の新鮮でおいしい小松菜を磯貝さんに届けて
 いただきました。
 来週には、3年生が磯貝さんの畑にお邪魔する
 予定です。
 
 さて、今日は2年2組さんのランチルーム給食でした。
とっても元気で、もりもり食べる2年2組さんでした。
次回もお楽しみにしていてください。
 管理栄養士 池尻有紀


2012年10月24日水曜日

10月24日(水)のおいしい給食

<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  高菜チャーハン
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  中華スープ
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  果物(柿)
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 今日の主食は「高菜チャーハン」です。
 高菜は熊本県や福岡県で生産されている野菜で、
 漬け物としても有名です。
 高菜漬けを軽く塩抜きして油で炒め香りが出たところ
 でご飯を加えて混ぜ合わせます。
 醤油と塩で味付けをしてできあがりです。
 
 今日の果物は今が旬の「柿」です。
 四角い形で平べったいのが特徴の平種無柿という
 種類の柿です。
 秋はおいしい食べ物がたくさん出回る季節です。
 ぜひ、旬の食べ物をたくさん味わってください。
  管理栄養士 池尻有紀

10月23日(火)のおいしい給食

<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  カレーライス
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  コーンサラダ
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  オレンジゼリー
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 今日の主食は「カレーライス」です。
 カレーは2日目がおいしいと言いますが、給食では
 当日に作るので、朝1番から作り始めます。
 出す直前までじっくり煮込んでコクを出しています。
 今日は6年生のランチルーム給食でした。
 
 ランチルームでの話題は、昨日の連合運動会での
 活躍話でした。
 本当にすばらしい活躍でした。
  管理栄養士 池尻有紀

10月22日(月)のおいしい給食

<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  必勝!カツサンド
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  小松菜スープ
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  果物(バナナ)
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 今日は連合運動会です。
 6年生が1ヶ月間、一生懸命に練習してきた成果が
 発揮できるよう、願いを込めたカツサンドです。
 今日は4校時目が給食になるので、給食室も朝から
 大忙しでした。
 今日は、お天気にも恵まれ、連合運動会を無事に
 開催することができました。
 6年生、お疲れ様でした。
  管理栄養士 池尻有紀

10月19日(金)のおいしい給食

<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  松茸ご飯
 主菜(おもに体をつくるもとになる)
  きびなごの唐揚げ
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  おかか和え
  みそ汁
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 今日は1年に1度の大イベント!
 
 松茸を贅沢に使った「松茸ご飯」です。
 昨年に引き続いて、今年も、丸大青果さんと大田市場
 の仲買さんのご協力で、高級食材の松茸を給食で
 使用することができました。
 
 旬の食材、日本の季節を感じる食材を味わってもらい
 たいという願いから実現した給食です。
 岩手県産の松茸を、今日は松茸ご飯にしました。
 松茸の香りがいっぱいのおいしい松茸ご飯でした。
 来年もお楽しみにしていてください。
  管理栄養士 池尻有紀

10月18日(木)のおいしい給食

<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  蒲焼き丼
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  ごま酢和え 
  みそ汁
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  果物(巨峰)
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 今日の主食は「秋刀魚の蒲焼き丼」でした。
 秋刀魚は文字通り、秋が旬の魚です。
 秋になると、脂がのったおいしい秋刀魚が穫れます。
 今日は5年1組のランチルーム給食でした。
 さすが上級生、大皿に盛りつけた給食を上手に
 取り分けてくれたので、楽しく会食ができました。
 次回もお楽しみにしていてください。
  管理栄養士 池尻有紀


10月17日(水)のおいしい給食

<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  ホットドッグ
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  マセドアンサラダ
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  アップルゼリー
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 今日は佐藤幼稚園のお友達が体験入学に来ました。
 音楽、図工といっぱいお勉強をした後に、給食です。
 
 今日は2年1組と2年2組のお兄さん、お姉さんと
 一緒に給食を食べました。
 お盆をもって、上手に配膳ができました。
 「小学校の給食は毎日牛乳が出るよ。」
 「熱々のスープやお味噌汁がおいしいんだ。」
 「お野菜もたくさん出るんだよ。」
 と、佐藤幼稚園のお友達に、小学校の給食のお話を
 してくれた2年生。
 2年前、年長さんだった2年生もすっかりお兄さん、
 お姉さんになりましたね
 佐藤幼稚園のみなさん、また、来年の4月にお会い
 できることを楽しみにしています。
  管理栄養士 池尻有紀
 

2012年10月16日火曜日

10月16日(火)のおいしい給食

<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  ゆかりご飯
 主菜(おもに体をつくるもとになる)
  いかのかりんとうがらめ
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  レモン和え
  みそ汁
 その他(足りない栄養素をおぎなう) 
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 今日の主菜は「いかのかりんとうがらめ」です。
 いかにショウガと醤油で下味をつけ、片栗粉を
 まぶして油で揚げ、甘辛いタレと混ぜたものです。
 甘辛い味付けと、いかの細長い形がかりんとうに
 似ていることから「かりんとうがらめ」という名前が
 つけられました。
 
 今日は2年1組がランチルーム給食でした。
 
 明日は佐藤幼稚園のお友達が西伊興小学校に
 体験入学に来てくれます。
 お会いできることを楽しみにしています。
 
  管理栄養士 池尻有紀 

10月15日(月)のおいしい給食

<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  アマトリチャーナ
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  アーモンドサラダ
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  スイートポテト
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 今日の給食はイタリアンです。
 アマトリチャーナはペンネという種類のパスタを
 トマトソースで絡めた料理です。
 このレシピはイタリアンの名店「アルポルト」の
 片岡シェフが足立区の給食のためだけに作って
 くださったスーパー給食です。
 今日は4年1組のランチルーム給食でした。
 
 今日も笑顔いっぱいの給食でした。
 管理栄養士 池尻有紀

2012年10月15日月曜日

10月12日(金)のおいしい給食

<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  きのこピラフ
 副菜(おもに体の調子をととえのる)
  じゃがバター
  豆乳スープ
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 今日は3年1組のランチルーム給食です。 


 こちらが指示しなくても、自然に男の子が女の子の分を
 お皿に取り分けてあげる姿に、とても関心しました。
 西伊興小学校の子供達は、思いやりのあふれる子供達
 だなっと改めて感じました。
 ぜひおうちでも、今日のランチルーム給食のように、自分
 から家族の分を取り分けてあげて、みんなで楽しく食べら
 れるといいねっと話をしました。
 心も体もすくすく育ってくれていることがわかりました。
  管理栄養士 池尻有紀