ページビューの合計

2012年3月23日金曜日

【学校行事】卒業式



今日(23日)、

西伊興小学校第39回卒業式

無事終了いたしました。

34名の卒業生の皆さん、

本当におめでとうございました。



そして、各学年の子供たちも

それぞれ無事に進級することが

決まりました。

おめでとうございます!




ということで、

おそらく、今年度の西伊興ブログは

本日にて終了となると思います。


9月の開始から、

延べ、約1万3千人の方々に

ご覧いただけたことを

とてもうれしく思います。



たくさんの励ましの声をおかけいただき

ありがとうございました。



それでは、

また4月にパワーアップした

西伊興ブログで

お会いしたいと思います。



ありがとうございました。


2012年3月22日木曜日

【3年生】お別れ会



本日(22日)、3年生39名全員が

無事に3年生の全課程を修了することができました。

全員にあゆみ(通知表)も渡すことができ、

担任として、ほっとしました。


今晩、あゆみを囲んで、

それぞれのご家庭で、

3年生の1年間を振り返っていただければ

幸いです。



さて、実質3年生の最終日だった

今日の様子です。


まずは、修了式の様子から。




















3年生を代表して、

Yさんが校長先生から

あゆみを受け取りました。




















そして、3年生代表児童Kさんが

「後期にがんばってこと」の作文を

全校児童の前で読みました。


YさんもKさんも、

3年生の代表として、

立派に役目をはたせました。



2時間目に大掃除をして、

3時間目は、「お楽しみ会」でした。




































この投げ方から、

いかに真剣に楽しんでいるか

伝わってきますね。



いつものごとく、

進行も子供たちが行います。




















みんな立派な4年生になれますね♪


今日も1日、楽しかったです!


2012年3月21日水曜日

3月21日(水)のおいしい給食

<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  お赤飯
 主菜(おもに体をつくるもとになる)
  エビフライ
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  おひたし
  澄まし汁
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  ジョア
  お楽しみデザート
 
<おいしい給食memo>
 今日で今年度最後の給食となりました。
 4月7日(木)から始まった給食ですが、年間で198回
 を無事に終了しました。
 
 6年生にとっては、西伊興小学校で食べる最後の給食、
 そして小学校生活でも最後となる給食です。
 6年間で考えると、およそ1200回給食を食べてきたこと
 になります。
 どんな献立がみなさんの思い出に残っているのでしょう?
 
 1年生は、他の学年より1週間遅れて4月14日(木)に
 カレーライスからスタートした給食ですが、給食着の着替え
 も、配膳も、後片づけも、とても上手になりました。
 残さず、苦手なものでも頑張って食べられるようになりました。
 
 2年生は学校で1番配膳が早くできるクラスです。
 「おいしい給食いただきます!」
 「おいしい給食ごちそうさまでした!」
 という声が、毎日、給食室まで届いてきました。
 
 3年生はクラスみんなで協力して、準備ができるクラスです。
 ランチタイムに載せている☆たべものクイズ☆を毎日続けて
 くれました。
 いつも楽しく会話をしながら食べることができましたね。
 
 4年生は元気にもりもり食べるクラスです。
 去年よりも体がひと回り大きくなり、とてもよく食べるように
 なりました。
 苦手だった野菜も残さず食べられるようになりましたね。
 
 5年生は余計なお話をせず、決められた時間で、しっかりと
 決まりを守って配膳や後片づけができるクラスです。
 特に配膳では、食缶に残りがないよう考えて盛り付けること
 ができました。
 
 今日のお楽しみ献立は、卒業をお祝いするお赤飯と、縁起
 がよく、お祝いの料理には欠かせない食材の海老を使った
 エビフライ、そして紅白のあられはんぺんの入った澄まし汁
 でした。
 西伊興小学校を巣立つ6年生のみなさんが、中学校でも
 ますますご活躍されることを期待しています。
 6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
  管理栄養士 池尻有紀



2012年3月19日月曜日

3月19日(月)のおいしい給食

<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  パインパン
 主菜(おもに体をつくるもとになる)
  豚のガーリック焼き
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  スパイシーポテト
  海の野菜スープ
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  果物(いちご)
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 今日の主食は「パインパン」です。
 タケベーカリーさんが作ってくださるおいしいパンです。
 小さくカットされたパインが練りこんであり、ほんのり
 甘い優しい味のパンです。
 
 西伊興小で大人気のスパイシーポテトも、今年度最後の
 登場となりました。
 あまりの人気に毎月1回必ず登場する定番メニューに
 なりました。
 
 今日の果物は「いちご」です。
 福岡県でのみ栽培が許されている品種「あまおう」です。

   「あかい」
  「まるい」
  「おおきい」
  「うまい」
 






 の頭文字をとって、「あまおう」という名前がつけられました。
 真っ赤に色づくいちごですが、どんな花が咲くのかをご存知
 でしょうか?
 真っ赤ないちごの実からは想像できないほど、真っ白な
 花が咲くのです。
 写真のように小さくてとっても可愛らしい花が咲きます。
  
 さて、今日は197回目の給食でした。
 ついに残りあと1回になってしまいました。
 21日(水)の給食は、お楽しみ給食です。
 使う食材から想像できるかもしれませんが、どんな給食が
 でるのかは、当日の給食の時間までわかりません。
 お楽しみにしていてくださいね。
  管理栄養士 池尻有紀

2012年3月16日金曜日

3月16日(金)のおいしい給食

<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  海軍カレー
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  フレンチサラダ
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  つぶつぶオレンジゼリー
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 今日の主食は「海軍カレー」です。
 海軍カレーは海上自衛隊で食べられているカレー
 ライスのことで、海上自衛隊の基地がある横須賀は
 「カレーの街」としても有名です。
 部隊ごと、所属する艦船ごとにオリジナルのレシピが
 あり、カレーライスの味で配属を決める自衛官もいる
 のだそうです。
 隠し味も、インスタントコーヒー、チョコレート、赤ワイン
 コーラ、ブルーベリージャムなど様々です。
 味は違えども、共通する作り方があります。
 それは使用する食材をすべてさいの目に切ることです。
 今日は海軍カレーなので、お肉も野菜もすべての食材
 をさいの目にカットしました。
 カレーライスの日は、朝からカレーの香りが学校中に
 広がります。
 3・4時間目の卒業式の全体練習で疲れた様子の子供
 たちでしたが、給食の時間には笑顔がたくさんあふれて
 いました。
  管理栄養士 池尻有紀
 
 

2012年3月15日木曜日

3月15日(木)のおいしい給食

<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  春風ご飯
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  ピーナッツ和え
  豚汁
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  オレンジジュース
 
<おいしい給食memo>
 今日の主食は「春風ご飯」です。
 春を呼び込む色とりどりのご飯です。
  ピンク色のたらこで桜の花を
   黄色の入り卵でたんぽぽの花を
    緑色のグリンピースで芽吹く草木を
 それぞれ表現しています。
 朝晩はまだまだ寒さが厳しいですが、昼間は太陽の
 日差しもあり、春らしくなってきました。
 給食も残り3回です。
 1日1日、心を込めて作ります。
  管理栄養士 池尻有紀
 

2012年3月14日水曜日

3月14日(水)のおいしい給食

<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  ツナトースト
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  鶏ささ身スープ
  味噌ドレッシングサラダ
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  果物(でこぽん)
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 今日の主食は「ツナトースト」です。
 食パンにマヨネーズをぬり、ツナとスライスした玉ねぎ
 をのせ、ピザチーズを散らしてトーストしました。
 ツナは主に「キハダマグロ」というマグロを加工して作る
 食品です。
 
 ささ身は鶏肉の部位の中でも油が少なくヘルシーです。
 お肉の形が笹の葉に似ていることから、「ささみ」と
 呼ばれるようになりました。
 しょう油と日本酒で下味をつけ、片栗粉をまぶすこと
 しっかりと味がつき、さらにお肉が硬くなりません。
 えびやいかでも同じように表面に片栗粉をまぶして、
 でんぷんの膜を作ることで、プリプリとした食感が残った
 まま調理することができます。
 ほんのひと手間でおいしく作ることができますよ。
 ぜひ、お試しください。
  管理栄養士 池尻有紀

3月13日(火)のおいしい給食

<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  海鮮ラーメン
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  磯和え
  蒸かし芋
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 今日の主食は「海鮮ラーメン」です。
 えび、いか、あさり、かにが入っていて、魚介のうま味
 が詰まった海鮮ラーメンです。
 今日はおいしいスープを作るために、朝の7時半から
 ダシをとりはじめました。
 鶏がら、豚骨、煮干し、昆布と4種類を使いました。
 4時間以上煮込んで、やっとおいしいラーメンスープが
 出来上がりました。
 今日も手間と時間をかけておいしい給食が出来ました。
  管理栄養士 池尻有紀
 

【ブラスバンド】ご案内♪



西伊興小学校といえば、

ブラスバンド部!

というくらい有名な、

本校ブラスバンド部の

定期演奏会が行われます。



たくさんの保護者・地域の皆様のご来場を

お待ちしております!











































なお、当日は、

西伊興小学校ブラスバンド部の

輝かしい栄光を築き上げた

たくさんのOGがゲスト参加するとのことです。



ご期待下さい!





2012年3月12日月曜日

3月12日(月)のおいしい給食

<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  わかめご飯
 主菜(おもに体をつくるもとになる)
  鶏の唐揚げ
  卵焼き
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  金平ごぼう
  付け合せ(ミニトマト、ブロッコリー)
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  果物(でこぽん)
  緑茶
 
<おいしい給食memo>
 今日は1年間のスマイル班活動を締めくくるお別れ
 給食でした。
 この日は給食をお弁当にして、スマイル班ごとに
 集まって食べました。
 1年間お世話になった6年生に感謝の思いを伝えます。
 このお弁当給食は、子供たちも毎年楽しみにしている
 イベントです。
 今日は、作った料理を一つ一つお弁当箱に詰めるため、
 いつもよりもずっと時間がかかってしまいました。
 
 とても手間のかかる作業なだけに、残菜がほとんど無く
 返ってきた時は、とてもうれしい気持ちになりました。
 
 昨年のお弁当給食は、東日本大震災後の月曜日でした。
 食材が無事に届くのか分からない状況の中、作ったこと
 が思い出されます。
 あれから一年になります。
 この1年間、食の安全・安心に細心の注意をはらい、ただ
 ただ必死に給食を作ってまいりました。
 これからも、子供たちの健康を守る、そしておいしい給食
 作りに邁進していきたいと思います。
  管理栄養士 池尻有紀
 

2012年3月10日土曜日

【PTA活動】おめでとうございます!




今日(10日)は、土曜授業日でした。


午前中、校長室が賑やかなので、

ちょっと覗いてみると、

PTAの広報部の方々が

いらっしゃっていました。



そのわけは、



ジャーン!!





















西伊興小学校の広報誌が、

「第23回広報誌コンクール」で

奨励賞を受賞したからです♪



おめでとうございます!



本日は、ご都合がつかず、

広報部全員の方ではありませんでしたが、

最後に、校長室で記念写真。





















広報部の皆様、

今後もよろしくお願いいたします。














2012年3月9日金曜日

【3年生】年度末




年度末の慌ただしさで、

ブログの更新頻度が落ちています・・・。

スミマセン。(苦笑)



そんなこんなで、担任は、バタバタしていますが、

3年生の子供たちは、着実に生活を送っています。



まず、昨日(8日)には、長縄のリベンジ!

体育の時間に、107回の最高記録を出しました。

これで、気分もスッキリ、

今年度の長縄の活動を終了できました。



次に、教室のいろいろなところを見てまわっても・・・、


(ちなみに、これ以降の写真には、

 一切の担任の修正または、やらせ

 及び、
 
 担任からの「きれいにするように!」

 というような指示みたいなものは

 一切ありません。

 子供たち自身の主体的な活動による、

 今朝のありのままの様子を

 抜き打ちで撮影しています。)



ということで、まずは、

一番クラスの様子が現れる

「ぞうきん」から。



















毎日の掃除で、ぞうきん自体は汚いですが、

きれいに整頓されていますね。



次に、今日は金曜日だったので、

恒例の「百人一首」をしようと思ったら、





















札が、こんな感じで片付けられていました。

ビックリです。



他にも、教室の後ろは、




















こんな感じで、袋はひとつも落ちていません。

ちなみに、張られている掲示物も、

全部3年生の子供たちが張っています。

きれいに張れていますね♪



まだまだ、他にも、

今日は朝から雨だな~、と思ったら、




















いつもは外に置いてある菊の鉢が、

雨に濡れないように、

前の日の放課後に屋内に避難されていました。

本当に、すごい子供たちです。



そんな子供たちと、

今日も楽しく算数の勉強!

「重さをはかる」勉強をしました。





















一生懸命何をしているかと思ったら、




















はかりで、ランドセルの重さを測っていたのですね♪




こんな3年生の子供たちとの生活も、

あと10日・・・。


寂しいですが、

立派な4年生になってくれると思います。






















3月9日(金)のおいしい給食

<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  うぐいす揚げパン
 主菜(おもに体をつくるもとになる)
  ポトフ
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  ちりめんサラダ
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 今日の主食は「うぐいす揚げパン」です。
 春らしく、うぐいす色のきな粉を使いました。
 うぐいすきな粉は、青大豆を粉にしたものです。
 普通きな粉というと大豆の色(黄色)ですが、青大豆
 大豆そのものの色が青(緑色)なので、きれいなうぐいす
 色のきな粉になるのです。

 残念ながら、天気は春らしくとはいきませんでした。
 春のような陽気になったり、冬のような寒さに戻ったり
 と、しばらくはっきりしない天気が続くようです。
 
 今日は今年度191回目の給食でした。
 いよいよ残り7回です。
  管理栄養士 池尻有紀

2012年3月8日木曜日

3月8日(木)のおいしい給食

<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  ビビンバ
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  ワンタンスープ
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  果物(でこぽん)
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 今日の主食お隣の国、韓国の料理「ビビンバ」です。
 韓国ではビビンバのことを「ビビンパプ」と発音します。
 ビビンパプの「ビビン」は「混ぜる」という意味で、「パプ」
 は「ごはん」という意味だそうです。
 ビビンバというと、ごはんの上にナムルやお肉をのせ、
 甘辛い味噌と混ぜて食べるのが一般的ですが、今日は
 給食室の大きなお釜で混ぜて、釜焼きにしました。
 
 果物は、今が旬のでこぽんです。
 でこぽんは熊本県が発祥といわれています。
 今日は不知火(しらぬい)という品種のでこぽんです。
 甘味が強く、ジューシーなでこぽんでした。
  管理栄養士 池尻有紀

3月7日(水)のおいしい給食

<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  鮭クリームスパゲッティー
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  ひじきのサラダ
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  なんちゃって目玉焼き
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 今日の主食は「鮭クリームスパゲッティー」です。
 今日は北海道近海で獲れた鮭を使いました。
 磯貝農園のおいしい小松菜をたっぷり加え、コクのある
 クリームスパゲッティーでした。
 
 なんちゃって目玉焼きは、子供たちにとても人気のある
 デザートです。
 見た目は本当に目玉焼きで、食べてびっくり!
 おかしなお菓子な目玉焼きです。
 黄身は黄桃の缶詰、そして白身はカルピスゼリーで
 作っています。
 楽しみながら、おいしくいただきました。
  管理栄養士 池尻有紀

*全学級 大縄大会*



こんにちは!


みなさん、お待たせしました!!


今回は、天気や学年閉鎖の影響により

延期になってしまっていた

「大縄大会(全学級)」の結果を発表したいとおもいます!






では、早速!!



☆第3位☆  1-1 (89回)


☆第2位☆  1-2 (98回)



☆第1位☆  2-1 (103回)



という結果となりました!




最後の最後で

2年生が第1位という結果です。


発表の時には

みんな大喜びでしたね!




つづいて…


大縄跳びの練習により

記録が伸びた学級ランキング

発表したいと思います!


☆第3位☆ 2-1 (+30回)

☆第2位☆ 1-2 (+45回)


☆第1位☆ 1-1 (+58回)


という結果です!




※4年生は学級閉鎖の影響により、
 別の日に、体育館で同じ条件で計測しました。




1年生は、大縄を跳ぶことですら

難しかったのに、本当によく頑張って練習しましたね!



他の学級においても、

本当によく練習していたけれど、

本番に練習の成果を発揮できずに

悔しい思いをした学級もあると思います。



けれど、その悔しい思いをバネに

これからも色々なことに

チャレンジしていきましょうね!!











2012年3月7日水曜日

3月6日(火)のおいしい給食

<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  ごま塩ご飯
 主菜(おもに体をつくるもとになる)
  焼きししゃも
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  辛し和え
  きりたんぽ汁
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 今日の汁物は、秋田県の名物「きりたんぽ」を使った
 「きりたんぽ汁」です。
 「きりたんぽ」は杉の棒につぶしたご飯を巻きつけて
 焼いた秋田県の郷土料理です。
 棒からはずして食べやすく切って煮込んだり、味噌を
 つけて食べたりします。
 今日は汁物にしていただきました。
 お米の名産地ならではの郷土料理ですね。
 今日は、きりたんぽの他に、鶏肉、まいたけ、にんじん
 油揚げ、ごぼう、大根、じゃがいも、水菜と具だくさんの
 汁で、おいしいだしの効いたきりたんぽ汁ができました。
 
 今年度の給食回数も、今日で188回目になりました。
 残りの給食回数はあと10回です。
 6年生にとっては、小学校生活最後の給食です。
 素敵な思い出の一つになるよう思いを込めて作ります。
  管理栄養士 池尻有紀

3月5日(月)のおいしい給食

<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  ビスキュイパン
 主菜(おもに体をつくるもとになる)
  ハンガリアンシチュー
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  しょう油ドレッシングサラダ
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 今日の主食は「ビスキュイパン」です。
 ビスキュイとはフランス語で、ビスケットという意味の
 言葉です。
 パンにビスケットの生地をのせ、オーブンで焼きました。
 メロンパンのような、ほんのり甘いカリカリの生地が
 なんともいえないパンです。
 今日は朝から給食室のオーブンが大忙しでした。
 西伊興ベーカリーで作った焼きたてのビスキュイパンは
 とても好評でした。
  管理栄養士 池尻有紀

2012年3月6日火曜日

【学校行事】6年生を送る会



今日(6日)の5校時に

「6年生を送る会」が行われました。




















6年生の入場です。

1年生と手をつないでの入場です。





















余談ですが、

花のアーチは、3年生が作り、持ちました♪(笑)



各学年が、

6年生への感謝の気持ちと、

中学校生活へのエールを

それぞれの形で送りました。




















 ↑ ↑ ↑ ↑

3年生の発表の様子です。

『思い出のアルバム』のメロディーにのせて、

懐かしい3年生での勉強の思い出を回想しました。



最後は、6年生の群読と『八木節』の演奏。




















さすが、6年生!

迫力ある発表に、在校生一同、圧倒されていました。



このようにして、

少しずつ6年生からバトンタッチがされていきます。


23日の卒様式まで、

小学校生活も、あと、12日です。











2012年3月5日月曜日

3月2日(金)のおいしい給食

<献立>
 主食(主にエネルギーのもとになる)
  ちらし寿司
 副菜(おもに体の調子をととのえる) 
  澄まし汁
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  ひな壇ゼリー
  ひなあられ
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 今日は明日3月3日(土)の「ひな祭り」にちなんだ
 「桃の節句」をお祝いする給食でした。
 日本では、昔からお祝い事がある日や、ハレの日
 (特別な日)には、お赤飯やお寿司を作ってお祝い
 しました。
 ですので、今日はお祝いの五目ちらし寿司です。
 にんじん、かんぴょう、れんこんなどを煮て、入り卵
 さやいんげんをちらしました。
 赤や黄色、緑色など色とりどりのちらし寿司になりました。
 
 澄まし汁には、桃色のあられぱんぺんを浮かべました。
 ひな壇ゼリーは、お雛様の飾りにもある「菱餅」を模した
 ゼリーです。
 3色には、それぞれ意味があり、春を表現しています。
 
 1番上の桃色は、イチゴをミキサーにかけたイチゴゼリー
 真ん中の白色は、牛乳で作ったミルクゼリー
 1番下の緑色は、抹茶で作った抹茶ゼリー
 でそれぞれ作りました。
 1段1段、カップに注いでは固まるのを待ち、次の色の
 ゼリーを注いでいきます。
 とても手間と時間のかかるデザートですが、ひなまつりの
 お祝いには欠かかせません。
 
 女の子に限らず、西伊興小学校のみなさんの健やかなる
 成長をお祈りしています。
  管理栄養士 池尻有紀



2012年3月2日金曜日

【3年生】長なわ大会



今日(2日)の朝集会で、

「長なわ大会」(最終回)が行われました。


3年生の結果は、




残念・・・。



76回でした。




本番で、

力が入りすぎたかな・・・。


でも、

これまで3年生の子供たちが

がんばってきた努力は、

消えることはありません!



がんばりました、

3年生!







2012年3月1日木曜日

3月1日(木)のおいしい給食

<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  カレーピラフきのこソース
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  ごまドレッシングサラダ
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  果物(いよかん)
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 今日の主食は「カレーピラフきのこソース」です。
 カレー粉で炊いたご飯の上に、エリンギ、ぶなしめじ、
 マッシュルームの入ったきのこたっぷりホワイトソースを
 かけていただきました。
 
 給食では、いつも野菜をたくさん使用しているのですが、
 今年は厳しい寒さや雪の影響で、野菜や果物の価格が
 高騰しています。
 決められた金額の中で献立を作成し、給食を作っている
 栄養士としては、とても心配です。
 ただただ、天候が落ち着いてくれるのを祈っています
  管理栄養士 池尻有紀
 
 

2月29日(水)のおいしい給食

<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  照り焼きチキンバーガー
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  スパイシービーンズ
  コーンポテトスープ
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 今日の主食は「照り焼きチキンバーガー」です。
 下味をつけた鶏もも肉をオーブンで焼き、切り込みを
 いれたパンに挟みました。
 
 そして、副菜は西伊興小で大人気のスパイシーポテト
 のお豆バージョン「スパイシービーンズ」です。
 大豆よりも一回り大きく、表面がごつごつしている豆
 「ひよこ豆」という豆で作りました。
 子供たちはお皿の上の豆を、一粒一粒お箸で上手に
 つまんで食べていました。
 あえてスプーンを使わずに、お箸で食べることで、お箸
 の持ち方の練習です。

 さて、今日、2月29日は「うるう日」です。
 1年の日数は365日と決まっていますが、正確には
 365.2422日だそうです。
 そのため、4年に一度だけ2月28日の翌日の29日、
 「うるう日」があるのです。
 その「うるう日」のある年のことを「うるう年」といいます。
 そんなうるう日の今日は、関東でもめずらしく大雪と
 なりました。
梅の花にも雪が積もっています
 明日の登校には十分注意しましょう!
  管理栄養士 池尻有紀