<献立>
主食(体を動かすエネルギーのもとになる)
ホットドッグ
副菜(おもに体の調子をととのえる)
マセドアンサラダ
その他(足りない栄養素をおぎなう)
ぶどうゼリー
牛乳
<おいしい給食memo>
24日(土)、お天気に恵まれ無事に運動会ができました。
今日のメニューは土曜日、そして日曜日と運動会が延期
された場合の運動会延期仕様のメニューになっています。
子どもたちが食べやすいように、ホットドッグと野菜を角切り
に切った「マセドアンサラダ」、そしてぶどうゼリーでした。
マセドアンサラダの「マセドアン」とは、フランス語で「四角い」
という意味があり、野菜をコロコロと角切りにしたサラダです。
運動会が終わって、月曜日はお休みでしたが、まだ少し疲れ
が残っているように思います。
ゆっくりと体調を戻して、元気に過ごせるといいですね。
管理栄養士 池尻有紀
2014年5月30日金曜日
5月23日(金)のおいしい給食
<献立>
主食(体を動かすエネルギーのもとになる)
釜焼きビビンバ
副菜(おもに体の調子をととのえる)
スパイシーポテト
わかめスープ
その他(足りない栄養素をおぎなう)
牛乳
<おいしい給食memo>
今日の主食は「釜焼きビビンバ」です。
ビビンバは韓国語で、混ぜご飯を意味する言葉です。
アツアツに熱した鉄製の鍋や石鍋で混ぜて食べるのが
普通ですが、今日は給食室のお釜で混ぜました。
よく熱したお釜にご飯と具を加えて混ぜるのですが、お釜
に触れた部分には見事におこげができて、香ばしい香りが
広がります。
明日はいよいよ運動会!
元気いっぱいの演技ができるよう、応援しています。
管理栄養士 池尻有紀
主食(体を動かすエネルギーのもとになる)
釜焼きビビンバ
副菜(おもに体の調子をととのえる)
スパイシーポテト
わかめスープ
その他(足りない栄養素をおぎなう)
牛乳
<おいしい給食memo>
今日の主食は「釜焼きビビンバ」です。
ビビンバは韓国語で、混ぜご飯を意味する言葉です。
アツアツに熱した鉄製の鍋や石鍋で混ぜて食べるのが
普通ですが、今日は給食室のお釜で混ぜました。
よく熱したお釜にご飯と具を加えて混ぜるのですが、お釜
に触れた部分には見事におこげができて、香ばしい香りが
広がります。
明日はいよいよ運動会!
元気いっぱいの演技ができるよう、応援しています。
管理栄養士 池尻有紀
2014年5月23日金曜日
5月22日(木)のおいしい給食
<献立>
主食(体を動かすエネルギーのもとになる)
深川飯
主菜(おもに体をつくるもとになる)
擬製豆腐
副菜(おもに体の調子をととのえる)
もやしのごま醤油
みそ汁
その他(足りない栄養素をおぎなう)
牛乳
<おいしい給食memo>
今日の主食は「深川飯」です。
深川飯はもともとはご飯にあさりのすまし汁をかけたご飯
でしたが、現在はあさりを炊き込んで作る深川飯が一般的
になりました。
気の短い漁師さんが、時間をかけずに食べられるようにと
考えられた漁師飯だそうです。
東京都の江東区にある深川という場所で漁が行われてい
たことから、地名が由来になっています。
「擬製豆腐」は卵や肉、魚などの動物性たんぱく質を食べて
はいけなかった修行僧が、どうにかして食べようと考案した
料理です。
卵を使って豆腐に見せかけたので、「擬製豆腐」という名前
がついています。
具には鶏ひき肉、にんじん、小松菜、たけのこを入れました。
例えると、具だくさんの卵焼きのような料理ですね。
さて、いよいよ運動会も今週の土曜日にせまり、練習にも
力が入っています。
ケガの無いよう、元気に過ごして本番を迎えてほしいです。
平成26年5月22日 管理栄養士 池尻有紀
2014年5月22日木曜日
5月21日(水)のおいしい給食
<献立>
主食(体を動かすエネルギーのもとになる)
フレンチトースト
副菜(おもに体の調子をととのえる)
タラモサラダ
鶏のささみスープ
その他(足りない栄養素をおぎなう)
果物(清美オレンジ)
牛乳
<おいしい給食memo>
今日の主食は「フレンチトースト」です。
フレンチトーストは、食パンに牛乳、たまご、砂糖をしみこま
せてバターで焼いたパンです。
香りづけにバニラエッセンスも加えました。
焼いているときから、給食室中、学校中がフレンチトースト
の甘い香りとバターが焼ける香ばしい香りでいっぱいです。
子どもたちが給食室の前をとおる度に、
「いい香りがする~今日はなんだろ~」
「おなかすいたよ~」という声が聞こえてきました。
運動会の練習が続き、疲れも見え始めていますので、おい
しい給食で子どもたちを応援していきたいと思います。
平成26年5月21日 管理栄養士 池尻有紀
2014年5月21日水曜日
5月20日(火)のおいしい給食
<献立>
主食(体を動かすエネルギーのもとになる)
わかめご飯
主菜(おもに体をつくるもとになる)
新じゃがいものそぼろあん
副菜(おもに体の調子をととのえる)
野菜のピリ辛和え
その他(足りない栄養素をおぎなう)
牛乳
<おいしい給食memo>
今日の主菜は「新じゃがいものそろぼあん」です。
春にとれた新じゃがいもと色とりどりの野菜を煮て、鶏ひき
肉入りのとろとろあんをかけました。
じゃがいもはいも類の中でも特にビタミンCを豊富に含んで
いて、煮る、焼く、炒める、ゆでる、揚げるとどんな料理にも
合います。
また、栄養がたくさんあるじゃがいもは、フランスでは
「大地のりんご」 と呼ばれています。
今日は長崎県産の新じゃがいもを使いました。
新じゃがいもは水分が多いので、保存があまりききません。
購入したらすぐに調理して、おいしくいただきましょう。
平成26年5月20日 管理栄養士 池尻有紀
2014年5月20日火曜日
5月19日(月)のおいしい給食
<献立>
主食(体を動かすエネルギーのもとになる)
チリビーンズライス
副菜(おもに体の調子をととのえる)
海藻サラダ
その他(足りない栄養素をおぎなう)
果物(清美オレンジ)
牛乳
<おいしい給食memo>
今日の主食は「チリビーンズライス」です。
麦を合わせて炊いたご飯にチリビーンズをかけていただく
ご飯です。
「チリビーンズ」は「チリコンカン」とも呼ばれ、トマトソースを
ベースにした、アメリカの豆の煮込み料理です。
トマトケチャップにトマトピューレ、トマトチリソースを加えて
じっくり煮こみました。
今日は大豆といんげん豆の2種類の豆を使いました。
今や世界の長寿国になった日本。その要因のひとつに
は栄養バランスのとれた日本食があります。
日本人は古くから、米、魚、大豆などを中心とした食事を
食べてきました。
大豆をそのまま食べるだけでなく、調味料をはじめ豆腐
や豆製品、きな粉など、大豆をうまく食生活に取り入れて
きたことも、長寿につながっているのではないでしょうか。
毎日を楽しく、元気に、そして健康に過ごすために、日々
の食事はとても大切です。
豆を上手に食事に取り入れましょう。
平成26年5月19日 管理栄養士 池尻有紀
2014年5月19日月曜日
5月16日(金)のおいしい給食
<献立>
主食(体を動かすエネルギーのもとになる)
きなこ揚げパン
副菜(おもに体の調子をととのえる)
チキンサラダ
野菜スープ
その他(足りない栄養素をおぎなう)
果物(甘夏みかん)
牛乳
<おいしい給食memo>
今日の主食は大人気メニューの「きな粉揚げパン」です。
今日は初めて米粉パンを使って揚げパンを作りました。
普通のコッペパンに比べて、もちもちっとした食感があり、
歯ごたえを感じました。
ただし、「米粉パン」と言っても米粉のみではなく、パンの
製造過程でどうしても小麦粉のグルテンを加えるため、
小麦粉のアレルギーがある方は注意が必要です。
スーパーやパン屋さんで購入される場合にも、「米粉パン」
と表示があっても必ずご確認ください。
果物は旬の甘夏みかんです。
給食で柑橘系の果物を出すと、皮をむくのが面倒なのか
丸ごと残ってくることがあります。
食べさせるのが手間でも、おうちでもお子様にはむいて
出してあげるのではなく、自分でむかせてください。
果物には皮をむいて食べるもの、皮ごと食べるもの、さま
ざまあります。
「むいてあげれば食べる」というのではなく、どうしたら食べ
られるのか、食べやすいのかをお子様に考えさせることも
大切ではないでしょうか。
ぜひ、おうちでもご協力をお願いしたいと思います。
平成26年5月16日 管理栄養士 池尻有紀
2014年5月16日金曜日
5月16日(金)の給食産地公表を更新しました!
http://www.adachi.ed.jp/adniko/kyusyoku/pdf/sanchi.pdf
上記リンクあるいは西伊興小学校ホームページの
「給食の献立と産地」よりご確認いただけます。
上記リンクあるいは西伊興小学校ホームページの
「給食の献立と産地」よりご確認いただけます。
5月15日(木)のおいしい給食
<献立>
主食(体を動かすエネルギーのもとになる)
山菜うどん
主菜(おもに体をつくるもとになる)
ししゃものごま揚げ
副菜(おもに体の調子をととのえる)
ポン酢和え
その他(足りない栄養素をおぎなう)
抹茶のケーキ
牛乳
<おいしい給食memo>
今日の主食は「山菜うどん」です。
山菜は春の野山で採れる植物の総称です。
今日はわらびとふき、たけのこの3種類を使いました。
わらび |
わらびの水煮 |
ふき |
ふきの水煮 |
たけのこ |
たけのこ水煮 |
山菜は下処理に手間がかかりますが、春ならではの自然
の味覚です。
山菜ご飯や煮物、汁物にして味わってみてくださいね。
平成26年5月15日 管理栄養士 池尻有紀
2014年5月15日木曜日
5月15日(木)の給食産地公表を更新しました!
http://www.adachi.ed.jp/adniko/kyusyoku/pdf/sanchi.pdf
上記リンクあるいは西伊興小学校ホームページの
「給食の献立と産地」よりご確認いただけます。
上記リンクあるいは西伊興小学校ホームページの
「給食の献立と産地」よりご確認いただけます。
5月14日(水)のおいしい給食
<献立>
主食(体を動かすエネルギーのもとになる)
ひじきチャーハン
副菜(おもに体の調子をととのえる)
青のりポテト
中華コーンスープ
その他(足りない栄養素をおぎなう)
果物(清美オレンジ)
牛乳
<おいしい給食memo>
今日の主食は「ひじきチャーハン」です。
ひじきには骨や歯を丈夫にするカルシウムをはじめ、
体によい栄養素がたくさん含まれています。
昨日は野菜の「おかひじき」でしたが、今日は海藻の
「ひじき」です。
さて、「ひじきの日」があるのをご存じでしょうか?
ひじきを食べると長生きすると言われていることから、
9月15日の敬老の日を「ひじきの日」に制定しました。
野菜や豆、海藻は生活習慣病予防にも効果的な食材
ですので、ぜひ積極的に摂りましょう。
平成26年5月14日 管理栄養士 池尻有紀
主食(体を動かすエネルギーのもとになる)
ひじきチャーハン
副菜(おもに体の調子をととのえる)
青のりポテト
中華コーンスープ
その他(足りない栄養素をおぎなう)
果物(清美オレンジ)
牛乳
<おいしい給食memo>
今日の主食は「ひじきチャーハン」です。
ひじきには骨や歯を丈夫にするカルシウムをはじめ、
体によい栄養素がたくさん含まれています。
昨日は野菜の「おかひじき」でしたが、今日は海藻の
「ひじき」です。
さて、「ひじきの日」があるのをご存じでしょうか?
ひじきを食べると長生きすると言われていることから、
9月15日の敬老の日を「ひじきの日」に制定しました。
野菜や豆、海藻は生活習慣病予防にも効果的な食材
ですので、ぜひ積極的に摂りましょう。
平成26年5月14日 管理栄養士 池尻有紀
2014年5月14日水曜日
5月14日(水)の給食産地公表を更新しました!
http://www.adachi.ed.jp/adniko/kyusyoku/pdf/sanchi.pdf
上記リンクあるいは西伊興小学校ホームページの
「給食の献立と産地」よりご確認いただけます。
上記リンクあるいは西伊興小学校ホームページの
「給食の献立と産地」よりご確認いただけます。
5月13日(火)のおいしい給食
<献立>
主食(体を動かすエネルギーのもとになる)
ご飯 キムムッチふりかけ
主菜(おもに体をつくるもとになる)
魚のかりんとうがらめ
副菜(おもに体の調子をととのえる)
おかひじきの和え物
みそ汁
その他(足りない栄養素をおぎなう)
牛乳
<おいしい給食memo>
今日の主食はご飯に韓国海苔風ふりかけのキムムッチ
をのせたふりかけご飯です。
にんにくを低温の油で熱して、よく香りをうつし、刻み海苔
を炒めて白ごまを加え調味料を入れて仕上げます。
とても好評でしたので、レシピをご紹介します。
☆キムムッチふりかけのレシピ(4人分)☆
〇刻み海苔・・・5g
〇にんにく ・・・1/2かけ
〇ごま油 ・・・小さじ1
〇白ごま ・・・小さじ1/2
〇砂糖 ・・・一つまみ
〇しょう油 ・・・小さじ1
〇七味唐辛子・・・一つまみ(お好みで)
おうちでも、ぜひ作ってみてくださいね。
さて、今日はあまり見慣れない野菜が登場しました。
和え物に入っていた「おかひじき」です。
名前にはひじきと入りますが、海藻ではなく野菜です。
江戸時代から山形県で栽培されてきた伝統野菜です。
シャキシャキした食感がおいしいので、和え物や汁物に
入れるのにおすすめです。
4月から5月が旬で、最近では地元のスーパーでも見かけ
るようになりました。
ぜひ、一度食べてみてくださいね。
平成26年5月13日 管理栄養士 池尻有紀
主食(体を動かすエネルギーのもとになる)
ご飯 キムムッチふりかけ
主菜(おもに体をつくるもとになる)
魚のかりんとうがらめ
副菜(おもに体の調子をととのえる)
おかひじきの和え物
みそ汁
その他(足りない栄養素をおぎなう)
牛乳
<おいしい給食memo>
今日の主食はご飯に韓国海苔風ふりかけのキムムッチ
をのせたふりかけご飯です。
にんにくを低温の油で熱して、よく香りをうつし、刻み海苔
を炒めて白ごまを加え調味料を入れて仕上げます。
とても好評でしたので、レシピをご紹介します。
☆キムムッチふりかけのレシピ(4人分)☆
〇刻み海苔・・・5g
〇にんにく ・・・1/2かけ
〇ごま油 ・・・小さじ1
〇白ごま ・・・小さじ1/2
〇砂糖 ・・・一つまみ
〇しょう油 ・・・小さじ1
〇七味唐辛子・・・一つまみ(お好みで)
おうちでも、ぜひ作ってみてくださいね。
さて、今日はあまり見慣れない野菜が登場しました。
和え物に入っていた「おかひじき」です。
名前にはひじきと入りますが、海藻ではなく野菜です。
江戸時代から山形県で栽培されてきた伝統野菜です。
シャキシャキした食感がおいしいので、和え物や汁物に
入れるのにおすすめです。
4月から5月が旬で、最近では地元のスーパーでも見かけ
るようになりました。
ぜひ、一度食べてみてくださいね。
平成26年5月13日 管理栄養士 池尻有紀
2014年5月13日火曜日
5月13日(火)の給食産地公表を更新しました!
http://www.adachi.ed.jp/adniko/kyusyoku/pdf/sanchi.pdf
上記リンクあるいは西伊興小学校ホームページの
「給食の献立と産地」よりご確認いただけます。
上記リンクあるいは西伊興小学校ホームページの
「給食の献立と産地」よりご確認いただけます。
5月12日(月)のおいしい給食
<献立>
主食(体を動かすエネルギーのもとになる)
ナンピザ
副菜(おもに体の調子をととえる)
ごまドレッシングサラダ
白いんげん豆の田舎風スープ
その他(足りない栄養素をおぎなう)
牛乳
<おいしい給食memo>
今日の主食は「ナンピザ」です。
パン屋さんにお願いしたナンに、手作りのピザソースを
ぬって、たまねぎ、マッシュルーム、ピーマンをのせて
ピザチーズをのせて焼きました。
ナンのはじはカリカリのクリスピーピザ風に、真ん中は
ふわふわに仕上がりました。
田舎風スープは、フランスの昔からある家庭料理です。
ガルビュールと呼ばれ、昔はどの家庭にもあったかまど
でコトコト時間をかけて煮込んで作っていたそうです。
白いんげん豆もやわらかく、野菜の旨みが溶け込んだ
おいしいスープでした。
平成26年5月12日 管理栄養士 池尻有紀
主食(体を動かすエネルギーのもとになる)
ナンピザ
副菜(おもに体の調子をととえる)
ごまドレッシングサラダ
白いんげん豆の田舎風スープ
その他(足りない栄養素をおぎなう)
牛乳
<おいしい給食memo>
今日の主食は「ナンピザ」です。
パン屋さんにお願いしたナンに、手作りのピザソースを
ぬって、たまねぎ、マッシュルーム、ピーマンをのせて
ピザチーズをのせて焼きました。
ナンのはじはカリカリのクリスピーピザ風に、真ん中は
ふわふわに仕上がりました。
田舎風スープは、フランスの昔からある家庭料理です。
ガルビュールと呼ばれ、昔はどの家庭にもあったかまど
でコトコト時間をかけて煮込んで作っていたそうです。
白いんげん豆もやわらかく、野菜の旨みが溶け込んだ
おいしいスープでした。
平成26年5月12日 管理栄養士 池尻有紀
2014年5月12日月曜日
5月12日(月)の給食産地公表を更新しました!
http://www.adachi.ed.jp/adniko/kyusyoku/pdf/sanchi.pdf
上記リンクあるいは西伊興小学校ホームページの
「給食の献立と産地」よりご確認いただけます。
上記リンクあるいは西伊興小学校ホームページの
「給食の献立と産地」よりご確認いただけます。
5月9日(金)のおいしい給食
<献立>
主食(体を動かすエネルギーのもとになる)
ご飯
主菜(おもに体をつくるもとになる)
鶏のねぎソース
副菜(おもに体の調子をととのえる)
おひたし
みそ汁
新茶のふりかけ
その他(足りない栄養素をおぎなう)
牛乳
<おいしい給食memo>
今日の主食はご飯に新茶のふりかけをかけました。
今年採れたばかりの静岡県産の新茶を粉状にして、ごま
と昆布茶と混ぜた手作りふりかけです。
この新茶のふりかけは、八十八夜にちなんだメニューです。
八十八夜は雑節のひとつで、季節の変化の目安とする日
です。(ちなみに今年の八十八夜は5月2日(金)でした。)
立春から数えて、八十八日目にあたる日で、春から夏に
変わる節目の日で、夏の準備をする決まりの日、縁起の
よい日とされてきました。
また、八十八夜の別れ霜というように、この頃から霜もなく
安定した気候となり、茶摘み、苗代のもみまきなど一般的に
農作業の目安とされています。
八十八夜とお茶が結びついたのは茶摘の歌の影響もある
ようです。
今日はこの歌を歌いながら、八十八夜のお話をしに教室を
回りました。
茶摘
夏も近づく八十八夜
野にも山にも若葉が茂る
あれに見えるは茶摘じゃないか
あかねだすきに菅の笠♪
日和つづきの今日この頃を
心のどかに摘みつつ歌う
摘めよ摘め摘め摘まねばならぬ
摘まにゃ日本の茶にならぬ♪
昔から、八十八夜に摘み取られたお茶は不老長寿の縁起物
とされてきた大変貴重なお茶です。
西伊興小学校の子どもたちにも、元気に過ごしてほしいとの
願いを込めて、献立に取り入れています。
平成26年5月9日 管理栄養士 池尻有紀
2014年5月9日金曜日
5月9日(金)の給食産地公表を更新しました!
http://www.adachi.ed.jp/adniko/kyusyoku/pdf/sanchi.pdf
上記リンクあるいは西伊興小学校ホームページのメニュー
「給食の献立と産地」よりご確認いただけます。
上記リンクあるいは西伊興小学校ホームページのメニュー
「給食の献立と産地」よりご確認いただけます。
5月8日(木)のおいしい給食
<献立>
主食(体を動かすエネルギーのもとになる)
四川焼きそば
副菜(おもに体の調子をととのえる)
小松菜のナムル
その他(足りない栄養素をおぎなう)
杏仁フルーツ
牛乳
<おいしい給食memo>
今日の主食は「四川焼きそば」です。
焼いた麺に、トウバンジャンの入った少しピリ辛のあんを
かけていただく焼きそばです。
あんかけ焼きそばと違うのは、魚介が入っていないことと
味つけにオイスターソースやトウバンジャンを使うことです。
トウバンジャンは少量でも辛みが出るので、よく味見をしな
がら入れましょう。
杏仁フルーツは杏仁豆腐とフルーツの缶詰にレモン風味の
さっぱりしたシロップをかけたデザートです。
杏仁はあんずの種を乾燥させて粉にしたもので、薬膳料理
などにも使われます。
独特の香りがあり、入れることで風味が増すので、杏仁豆腐
の香りづけに使われます。
しかし、杏仁粉は非常に高価な食材なので、給食では使って
いません。
ですので、今日は杏仁豆腐風の牛乳寒にしました。
運動会の練習が始まり、給食の時間には、お腹がぺこぺこ
になっているようです。
今日も、もりもり食べて、笑顔の西伊興っ子でした。
平成26年5月8日 管理栄養士 池尻有紀
2014年5月8日木曜日
5月8日(木)の給食産地公表を更新しました!
http://www.adachi.ed.jp/adniko/kyusyoku/pdf/sanchi.pdf
上記リンクもしくは西伊興小学校ホームページのメニュー
「給食の献立と産地」よりご確認いただけます。
上記リンクもしくは西伊興小学校ホームページのメニュー
「給食の献立と産地」よりご確認いただけます。
5月7日(水)のおいしい給食
<献立>
主食(体を動かすエネルギーのもとになる)
秋刀魚のかば焼き丼
副菜(おもに体の調子をととのえる)
おかか和え
みそ汁
ゆでそら豆
その他(足りない栄養素をおぎなう)
牛乳
<おいしい給食memo>
ゴールデンウィークが明け、子ども達は今日から元気に
登校しました。
今日は1年1組と1年2組の生活科の授業で、そらまめの
さやむきをしました。
そらまめは太陽の光をいっぱい浴びて大きくなるために
天(そら)に向かって成長すること。
また、太陽の光を成長のエネルギーにするために、さやも
さやの中の豆も緑色をしていること。
そらまめの旬についてお話しました。
そらまめの秘密をお話した後「そらまめくんのベッド」という
本を読み聞かせました。
ふわふわのさやに包まれて、大事に成長したそらまめを
観察しながらむきました。
今日はだいたい500個のさやから、1500個のそらまめが
むけました。
給食でおいしくいただきました。
1年生がお手伝いしてくれたので、むきたてで新鮮なおいしい
おいしいゆでそらまめでした。
1年生のみなさん、ありがとうございました。
ぜひ、おうちの人と一緒にやってみてくださいね。
平成26年5月7日 管理栄養士 池尻有紀
2014年5月7日水曜日
5月7日(水)の給食産地公表を更新しました!
http://www.adachi.ed.jp/adniko/kyusyoku/pdf/sanchi.pdf
上記リンク および 西伊興小学校ホームページの
メニューにある「今日の献立と産地」よりご確認いただけます。
上記リンク および 西伊興小学校ホームページの
メニューにある「今日の献立と産地」よりご確認いただけます。
5月2日(金)のおいしい給食
<献立>
主食(体を動かすエネルギーのもとになる)
中華ちまき
副菜(おもに体の調子をととのえる)
春雨サラダ
チンゲン菜のスープ
その他(足りない栄養素をおぎなう)
果物(甘夏みかん)
牛乳
<おいしい給食memo>
5月5日は「こどもの日」です。
こどもの幸福をはかり、母に感謝する日として1948年に
祝日に制定されました。
5月5日は「端午の節句」といい、昔からちまきや柏餅を
食べて、男の子の健やかな成長を願う行事です。
今日の中華ちまきは、給食室で1つ1つ、丁寧に竹の皮に
包みました。
竹の皮の香りには魔よけの効果があるといわれており、
その香りをつけるために、本物の竹の皮を使って作ります。
ちまきを三角に折るのは、兜を模していて、病気をしない
元気な子に、そして健やかな成長を願ってのことです。
どうか、元気に、そして健康に成長できますように。
平成26年5月2日 管理栄養士 池尻有紀
2014年5月2日金曜日
5月2日(金)の給食産地公表を更新しました!
http://www.adachi.ed.jp/adniko/kyusyoku/pdf/sanchi.pdf
上記リンク あるいは 西伊興小学校ホームページの「今日の献立&産地」
よりご確認いただけます。
上記リンク あるいは 西伊興小学校ホームページの「今日の献立&産地」
よりご確認いただけます。
2014年5月1日木曜日
4月30日(水)のおいしい給食
<献立>
主食(体を動かすエネルギーのもとになる)
ガーリックトースト
主菜(おもに体の調子をととのえる)
ポークビーンズ
副菜(おもに体の調子をととのえる)
しょう油ドレッシングサラダ
その他(足りない栄養素をおぎなう)
果物(清美オレンジ)
牛乳
<おいしい給食memo>
今日の主食は「ガーリックトースト」です。
バターにすりおろしたにんにくを加え、弱火でじっくり香りを
うつします。
そうして作ったガーリックバターを食パンにぬり、オーブンで
焼きました。
今日は食パンで作りましたが、フランスパンで作るとより香ば
しく仕上がり、お肉料理、煮込み料理などに合うパンになり
ますよ。
そして、主菜の「ポークビーンズ」はいんげん豆と豚肉をトマト
で煮込んだアメリカの家庭料理です。
オレガノを加えて、時間をかけて煮込みました。
豚肉と野菜の甘みでトマトの酸味が消え、おいしくできました。
平成26年4月30日 管理栄養士 池尻有紀