<献立>
 主食(おもにエネルギーのもとになる)
  ココアパン
 主菜(おもに体をつくるもとになる)
  マカロニグラタン
 副菜(おもに体の調子をととのえる)
  春キャベツのスープ
 その他(足りない栄養素をおぎなう)
  果物(清美オレンジ)
  牛乳
 
<おいしい給食memo>
 今日の主食は「ココアパン」です。
 西伊興小学校の給食に出るパンは、足立区内にある
 「タケベーカリー」さんというパン屋さんが作ってくださる
 おいしいパンです。
 ココアパンは生地にココアが練りこんである、優しい甘さ
 のパンです。
 
 今日少し気になったのは、パンの食べ方です。
 みなさんはパンをどのように召し上がられますか?
 給食では、口に入れられるくらいをちぎって食べるように
 指導しています。
 大きな口で、そのままかぶりつく子供たちの姿も可愛い
 のですが・・・
 食事のマナーを守って食べる正しい食べ方は、やはり
 ちぎって食べる食べ方です。
 箸の持ち方、食器の並べ方、食べるときの姿勢など
 食事のマナーはたくさんあります。
 食事を楽しく、気持ちよくいただくためにも、ぜひ、ご家庭
 でも食事のマナーについてお話いただけますようお願い
 いたします。
  管理栄養士 池尻有紀
 
「今日はスープが一番気に入った~」「ぼく野菜がすき!」
返信削除と息子
毎日おかわりしているという息子ですが、ココアパンは苦手だったそうです
甘いパンとグラタン、スープ・・・
普通のパンのほうが合いそうですね